2011年10月9日日曜日

御殿山山頂430Mにて

皇子神社の横を、おとなの学校メンバーで登る。みんな、初めて。

IMG_0202 IMG_0206

 

山頂にて、まずは「宇宙の愛」を合唱する。自然のなかの歌は心地いい・・

ピルカもみんなの傍で自由にウロウロ、気持ちよさそう。

今日は「正しく生きるとはどういうことか?」その5 みんなで感想をいい、意見を出し合う。

池田先生の言いたいことは何か?この意見に対して私はどう感じるか?

言葉にして言いたい事を伝えるのは、とても難しいと感じた。

IMG_0219

2011年9月17日土曜日

映画「ライフ」を見に行きました。

高松ワーナーにて集合!こどもたち9人と、大人3人で映画鑑賞。

ホピ村で映画を見たことはあるけど、劇場にみんなで来るのは初めて。

ワクワク楽しく座る。

 

IMG_0203 IMG_0227

見終わったら、移動してみんなで映画の感想をノートに書く。

「はげわしが、ほねをわるところがこころにのこりました。」

「生きるといういみをしりました。」ホントカナ?

「カメレオンはしたを出すのが早いなあと思いました。」

「カイツブリが水面を走っているところがおもしろかった。」

書いて終われば、発表の時間。でもノートに書いてないことが印象に残ってるようだった。

一番心に残ったシーンはどの場面?

私は、鳥のダンスがとてもきれいだなあ・・と思いました。

 

IMG_0238

2011年8月26日金曜日

またまた穴吹川!

夏休みクラス3回目?の穴吹川・・今日も川は澄んで魚もきれいに見えます。

網を握って、さあ誰が一番魚を捕まえれるかな・・?今日も、まさが一番!

IMG_0209

魚を捕まえるのに飽きたら、川の流れに皆で乗る・・子供は上手!

大人は、おしりがいたーい!体重が重いからかな・・?

IMG_0221

クルマの外で着替える!フルチンブラザーズ!と歌いながら着替える・・

雨が降り出し、警報が流れるとあっという間に他の人たちはいなくなり、私たちだけになっちゃいました。

 IMG_0228

帰りはいつもの温泉に入り、休憩所で感想を書いてオヤツタイム。「あー楽しかった!」

2011年8月21日日曜日

ホピ村三階にて

おとなの学校、授業は引き続き「正しく生きるとはどういうことか?」

みんなで本を読み合わせ、疑問や質問、いろいろ話を聞く。

 

IMG_0261

授業のあと、クルマの運転マナーについて講習。

先生も、私もいい運転者ではないけれど、疑問に思うことをみんなで話し合う。

気をつけて運転しないといけないね・・

 

IMG_0201

2011年6月5日日曜日

おとなの学校ー第五回目ー

   第四回目の流れを引きついで「詩と言葉2」

やすらぎ会館のホールで、まずはみんなで大合唱!先生のヴォイスヒーリングで始まり、みんなも心地よく声を出す。

 

P1040623 P1040627 P1040630

2011年6月4日土曜日

芸術とは!?

   今日は人数も少なく、三人。3階で絵を描きました。最初は雑?だったけれど、先生がお手本でサラサラと一枚書いて額にいれたら・・三人の絵に取り組む表情が変わりました。真剣に取り組むさまは、小さな芸術家?

P1040618

出来上がった絵を一人ずつ、額に入れて鑑賞会。芸術とは?子どもたちに聞くと、大きな声で「見たままそのまま描かなくてもいい!白い所を残さない!好きな色を使っていい!気にしないことー」などたくさん発言していました。

ぜひ、子どもの絵は飾ってほしいいなーと思いました。

P1040619 P1040620 P1040621

2011年4月24日日曜日

おとなの学校ー第四回目ー

先月に続き、やすらぎ会館にて授業。内容は「詩と言葉」

俳句も詩。世界で一番短くて、奥深く、作者の言いたいこと伝えたいことを読んだ人がいろいろ思い巡らせる。日本人って、昔の(俳句や短歌を最初に詠んだ)ひとってすごいなーと改めて感じた。先生が、「これぐらいの詩は暗記しようよ、おとななんだから」とコピーしてくれたのは、宮沢賢治「アメニモマケズ」石垣りん「表札」高村光太郎「道程」「」北原白秋「」

私が一番気持ちいいなと感じたのは「表札」、涙が出るのはやっぱり「アメニモマケズ」

詩も言葉、じゃあ今の日本人が使っている言葉はどうなの?という疑問から、先生は一冊の本を紹介する。

普通に良く耳にする言葉、

2011年4月23日土曜日

巨大すごろく作ったよ!

今日は雨がポロポロ・・みんなが集まった頃もまだ少し降っていたから、室内でお絵かきが始まった。2、3枚好きな絵を、クレヨンを使って描く。

先生が大きな紙(とりのこより大きい)を持ってきて、「すごろく、作るぞ!」と言った。スタート2箇所、ゴールは真ん中、後はみんなが書き込む。いろんな意見が出て、ルールも出来た。50箇所くらい、停まるところができた・・今度は、先生がサイコロを作る。サイコロが出来たら、さあ始まり・始まり!先生は、耳栓したくなるほど盛り上がった。そうしてると、晴れ間がでてきたので・・さあピルカも一緒に浜へ散歩だー!鎌野港まで砂浜を歩いていく。ついたら、早速鬼ごっこ。子どもの元気に先生も「すごいなー!」帰りももちろん歩いて店まで。

子どもは毎日全力で生きている。今だけみて、パワー全開がいちばんいいい。そんな子どもたちでいてほしいなー

2011年4月9日土曜日

浜ダイコンは大根か?

いいお天気なので、リュックにおにぎりや水筒・タオルを入れてさあお出かけ!ホピ村の裏道から海へ出て、浜ダイコン見つけて抜いてみた・・大根?かじってみたら・・「あまいー!」「大根だ!」

P1040382 

海から今度は山へ・・いつもの山道散歩コース。いつもは左に曲がるT字路を「どっち行く?」「今日は、右!」という声で右へ・・日影のない坂道をくねくねのぼったり、くだったり・・「あついー!くたびれた!」どうするか考えた先生。庵治観光交流館へ・・おいしいソフトクリームを食べてみんな復活!

P1040383

復活したら元気!近くの児童公園でひと遊びする。先生も十年ぶりに来たら遊具が増えてたそう・・

P1040387

帰りはまた違う道を通って・・今度は獣道・・通り抜けると、「あれ?来たことあるー」まさと大がいう。この道は、メーの大好きなハッパを取りに来たとこだ・・

最後は、まさかの海ー!「さむっ!」「つめたっ!」楽しい一日でした。

P1040407

2011年3月26日土曜日

かるた大会!

   春休み入ってすぐの授業は、落ち葉集めに焚き火でスタート。子どもたちはよく動きます。軍手に枯れ木、まじめに集める子と遊んでる子・・こもれびの林は、ヤギのメーが居なくなって寂しそうだったけど、今日は嬉しそう。

焚き火のあとは、ピルカも一緒に海へ!みんなと一緒に行動できることは、ピルカにとってはめちゃくちゃ嬉しい!!喜びを全身で表し、大はしゃぎです。いつもより早いお散歩?お遊びが終わり、ピルカは部屋の外。子どもたちは部屋でかるたが始まります。私だって、みんなと「かるた」したいな・・でも「かるた」って・・何?って言いたげなピルカです。

P1040330

そんなピルカのことなんて、考えてないかな?子どもたちは、かるたの文章とそのイラスト書きに夢中。すごく、いいかるたが出来ました。何回かしたあとは、トランプ「ダウト」大会に・・なかなか終わりません。カードゲーム、楽しいね。

P1040332