2011年11月3日木曜日
2011年10月9日日曜日
御殿山山頂430Mにて
皇子神社の横を、おとなの学校メンバーで登る。みんな、初めて。
山頂にて、まずは「宇宙の愛」を合唱する。自然のなかの歌は心地いい・・
ピルカもみんなの傍で自由にウロウロ、気持ちよさそう。
今日は「正しく生きるとはどういうことか?」その5 みんなで感想をいい、意見を出し合う。
池田先生の言いたいことは何か?この意見に対して私はどう感じるか?
言葉にして言いたい事を伝えるのは、とても難しいと感じた。
2011年9月17日土曜日
映画「ライフ」を見に行きました。
高松ワーナーにて集合!こどもたち9人と、大人3人で映画鑑賞。
ホピ村で映画を見たことはあるけど、劇場にみんなで来るのは初めて。
ワクワク楽しく座る。
見終わったら、移動してみんなで映画の感想をノートに書く。
「はげわしが、ほねをわるところがこころにのこりました。」
「生きるといういみをしりました。」ホントカナ?
「カメレオンはしたを出すのが早いなあと思いました。」
「カイツブリが水面を走っているところがおもしろかった。」
書いて終われば、発表の時間。でもノートに書いてないことが印象に残ってるようだった。
一番心に残ったシーンはどの場面?
私は、鳥のダンスがとてもきれいだなあ・・と思いました。
2011年8月26日金曜日
登録:
投稿 (Atom)